• ・・・・・・お問い合わせはこちらから

    • あゆみ history
    • いちざ about us
    • うごき schedule
    • えにし relationship
    • おもい wish

     ▶えにしrelation /Team,Coach,Company

    • 志多ら
    • ホワイトベル
    • トヨタ紡織
    • 尾張國一之宮
           春明太鼓保存会
    • 障害児者
         太鼓フェスティバル
    • 一宮市市民活動支援制度

    プロ和太鼓集団「志多ら」との縁(えにし) / 志多らHPへ

                        
    2013年(H25)  障害児・者太鼓フェスティバルプレイベント'志多ら舞講習会'をi-ビルで実施 
    2015年(H27)  和太鼓体験ワークショップ"太鼓を学ぼう〜志多らと一緒に"を実施
    2016年(H28)  志多らの小林純子先生が2代目講師に!!
    2017年(H29)  ’和太鼓体験ワークショップin東栄町’をのきやま学校で実施
    2019年(H31)  ’和太鼓交流演奏会2’の舞台監督を志多らスタッフ大脇聡様に依頼
    2020年(R02)  ’ビデオレター’の映像監修を志多らスタッフ大野厚様に依頼

    國島典子先生(ホワイトベル)との縁(えにし) / ホワイトベルHPへ

                     
     2004年(H16)  國島典子先生が始めた「障害者太鼓フェスティバル」を知り余暇活動の
      一環として和太鼓グループ結成のため大口町「五条桜」にて研修開始
     2005年(H17)  國島典子先生を講師にお迎えし、和太鼓グループ「ののはな太鼓」 発足
     2009年(H21)  一宮市で初めて障害児者太鼓フェスティバル開催。
       ※この年の第5回(2009)日本イベント大賞佳作入選
     2014年(H26)  言語聴覚士 國島典子 講演会「ことばの遅い方とともに地域で暮らす
      〜あなたにできること わたしにできること〜」 を開催。
     2015年(H27)  一宮市で2度目の障害児者太鼓フェスティバルを開催。
     2017年(H29)  プロ和太鼓集団「志多ら」の小林純子先生に講師をバトンタッチ。
     2020年(R02)  ビデオレターに書籍の提供を頂きました。

    トヨタ紡織との縁(えにし)  

             
     2012年(H24)  初めてトヨタ紡織サマーフェスティバルに呼んで頂き、演奏披露。
      以降毎年演奏披露
     2012年(H24)  クルージング体験。
     2015年(H27)  一宮で2回目の障害児・者太鼓フェスティバルに広告協賛をいただく。
     2018年(H30)  トヨタ紡織アニバーサリーフェスタにご招待いただく。
     2019年(H31)  和太鼓交流演奏会2に広告協賛をいただく。
     2021年(R03)  サポーター、リストバンドをプレゼントしていただく。

    障害児者太鼓フェスティバルとの縁(えにし) / 仮設HPへ

    2004年(H16)  フェスティバルに出演すべく、練習開始
    2009年(H21)  一宮で初めてのフェスティバル開催。
    2015年(H27)  一宮で2回目のフェスティバル開催。
    2017年(H29)  大口町でのミニフェスティバルで演奏披露。
    2019年(R01)  西尾市で「志多らと楽-RAKU-を楽しもう」が開催されます。


    ▲

    Copyright (c) ののはな太鼓 All Rights Reserved.